相談
無料

078-647-9900 相談時間:10時〜17時 定休日:水曜・日曜・祝日

文字サイズ

セミナー・イベントのご案内

受付中

1人で悩まない空き家の出前講座in長田

1人で悩まない空き家の出前講座in長田

「空き家を持ってるけど何から始めたらいい?」「実家が将来、空き家になりそう」「空き家の活用方法が知りたい」などのお悩みはありませんか?

神戸市の空き家・空き地に使える補助金や、お悩み解決のサポートに市が実施する「空き家おこし協力隊」の活動を紹介します。お持ちの空き家・空き地の相談会も開催!

<空き家おこし協力隊とは>
お持ちの空き家・空き地の活用や処分のお悩みに、神戸市が無料で相談員を派遣してお手伝いする仕組みです。現地やご自宅に訪問し、状況をお伺いしながら課題解決に向けて丁寧にサポートします。また空き家・空き地を地域のまちづくりにも活かしていきます。

建築士・宅地建物取引士・測量士・司法書士・税理士など、空き家等に関する様々な分野のプロで構成しています。「関係する親族が多くて、どうやって話を進めていいか分からない」「お隣と土地の境界で揉めている」など、課題があって前に進みづらい時も1人で悩まずにお任せください。

空き家おこし協力隊の詳細はこちら(神戸市HP)

ぜひご参加ください!!

日 時

3月18日(火)10:00~12:00(受付9:50~)

場 所

長田区役所

神戸市長田区北町3丁目4−3
・阪神・阪急電車(山陽電車)「高速長田」駅 徒歩約3分
・市営地下鉄山手線「長田」駅 徒歩約6分

アクセス
定 員 約30名
参加費

無料

内容

・空き家の現状と活用の取組みについて

・空き家おこし協力隊ができること|角野 史和(空き家おこし協力隊)

・神戸市/すまいるネットの支援制度や補助金の紹介|すまいるネット

・空き家活用 地域での取り組み例

・個別相談コーナー(先着順)|空き家おこし協力隊
 
※ご自身かご家族の所有物件の相談が優先となります
 ※時間の関係で相談内容と連絡先確認のみ行い、後日対応させていただく場合もあります

申 込

3月11日(火)17:00までに、申込みフォーム、電話またはFAXでお申し込みください。

【申し込みフォームはこちら】

FAXの場合は、下記の内容をご記入のうえ、送付ください。
①セミナー名 ②氏名(ふりがな)  ③参加人数  ④郵便番号 ⑤住所 ⑥電話番号 ⑦個別相談コーナーの希望有無

すまいるネット 石原・早川
 電話:078-647-9904
 FAX:078-647-9912

※応募者多数の場合は抽選となります。HPからお申込みの方にはメールで、電話またはFAXでお申し込みの方には郵送で、参加可否等をお知らせします。(3月13日頃発送予定)
※メールは「seminar@kobe-rma.or.jp」のアドレスで送信します。迷惑メール等の設定をされている場合は、受信できるように設定等をお願いいたします。

注意事項 ご参加の方へ
・当⽇、体調の優れない⽅は受講をお控えください。
・気象状況等により、やむを得ず中⽌と判断した場合は2時間前までにすまいるネットHPでお知らせします。

チラシ

 


お問合わせ

神戸市すまいの安心支援センター(すまいるネット)
〒653-0042 神戸市長田区二葉町5丁目1-1 アスタくにづか5番館2階
TEL:078-647-9904
FAX:078-647-9912
メール:seminar@kobe-rma.or.jp