災害に備える

室内の備え

室内の安全を確保する

耐震強度を十分に備えた住宅でも、地震による大型家具・家電の転倒や移動で怪我をしたり、迅速な避難を妨げられたりすることがあります。そのため、家具・家電は固定し、万一転倒しても、人が下敷きになったり、出入り口をふさいだりしないところに配置することが大切です。

家具の固定

専用の工具が必要になりますが、L型金具で家具を壁に固定するのも有効です。このとき注意しなければいけないのが、金具はねじ止めしますので、壁の裏側に柱や梁などの下地があるかどうかです。下地がなかった場合、ねじが簡単に抜けてしまいます。壁裏に下地があるかどうかは、センサーや専用の針で確認することができますが、自信がなければ工務店など専門家に取り付けてもらいましょう。壁に固定する方法は、L型金具だけでなく、壁にアンカーを取り付けて転倒防止用ベルトや結束バンドなどを使う方法もあります。この方法であれば、壁に密着していない冷蔵庫や大型テレビなどの家電製品も固定できます。

テレビボードやパソコンラック、キッチンワゴンなどキャスターが付いているものは、上部を壁に固定しても、キャスターなしの家具に比べて、その固定力が弱くなってしまいます。ロック機能がついていても、滑って移動する可能性がありますので、滑り止めシートを敷いたり、市販のキャスターストッパーを取り付けておきましょう。
家具を固定する方法はいくつかあり、材料はホームセンターなどで販売されているので、自分ですることができます。また、固定は一つの方法だけでなく、二つ以上を組み合わせることで、大きく効果が上がります。
例えばもっとも簡単な天井との突っ張りタイプの転倒防止器具は、設置する位置や天井の強度によっては、十分な効果が得られない場合がありますが、家具の下に敷く転倒防止板を組み合わせれば大きく効果が上がります。

家具の配置

人が住宅内で最も長い時間を過ごすのが寝室です。寝室には大きな家具を置かないのが理想的ですが、間取り上避けられないときは、転倒防止策を施すのはもちろん、万一転倒しても人が下敷きになることがないよう、配置しましょう。
また、大地震の際は揺れがおさまったら、屋外に避難しなければなりません。その際に転倒した大型家具・家電が出入り口を塞いでしまわないように、ドアが開閉できるスペースも確保できるよう考えましょう。

家具の配置を考えましょう

ベットは家具が倒れてきても安全な場所に配置

家具が転倒しても、ドアが開くように配置

下記のホームページもあわせてご覧ください

前へ
次へ
TOPへ戻る